【7月26日のイチナナ配信レポート】10時間配信したった。笑 #25

10時間喋れる喉を持っています! なちょ。(@N_Create_Me)です。

サムネはPokeチャレンジ成功の瞬間!これによりスコアがぐぅぅぅんと伸びました!

7月26日の配信データ

配信時間帯 21:52~8:00
総配信時間 10時間8分54秒
最終スコア 198918(最高22万越え!)
いいね数 15558
総ギフト数 44591
ギフトをくれた人数 71名
配信終了時総フォロワー数 781(+153)

今回は翌日が休みだったこともあり超ロング配信!

いままでの最高配信時間は7時間だったので記録更新です!

自分に合った配信時間帯を見つけよう

4月5日に初めて配信してから1カ月くらいのころ、私の配信時間は21時~3時の深夜枠で、最長でも22時~5時の7時間でした。

現在の私のメインの配信時間帯は21時~0時。有名ライバーが比較的多く配信している時間です。

今回、久しぶりに深夜~早朝に配信してみたことは、「やっぱり私、深夜のリスナー層に向いてるかも!」ということ。

深夜~早朝は、全体的にリスナーの数は少な目ですが、その分ひとりひとりのリスナーさんと濃い会話ができます。

また、時間帯的に「なんかヒマだな~話し相手がほしいな~」くらいのまったりしたテンションの人も多いです。

私はそういった深夜の落ち着いたテンションのリスナー層と気が合うようです。

実際、現在私を応援してくれているリスナーの多くは深夜枠に配信していたころに出会った人たちです。

普段は大学に通っているので遅くまでの配信はできないのですが、夏休みに入って久しぶりに翌朝まで配信してみたら、配信を始めたばっかりの頃の気持ちを思い出したと同時に、自分が今のレベルまでこれた理由もわかった気がしました。

たくさんコメントが来ても、それぞれに的確にすばやく応えることができること、必要であれば話題を広げられること、そして一度来たリスナーさんを絶対に忘れないこと。

有名ライバーと同じ時間帯に配信していると、私の配信は相対的にまったりしていてテンションが低い配信です。

でも、そのテンションが、深夜のリスナーには評価されるわけです。そして有名ライバーには出せない温度感でもあると思います。

ライバーも人間ですから、いろんな性格やキャラの人がいます。わたしのキャラはゴールデンタイムだと埋もれてしまうけど、深夜のリスナーの温度が下がった時に輝くのかもしれません。

自分が一番輝ける時間帯を見つけるのも、ライバーのセンスが問われているポイントかもしれませんね。

参考 なちょ。の配信はこちら17Live -------------------------------------------------------------------
▽記事が「いいね!」と思ったら・・・!▽
よかったらポチっとお願いします→ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す