閲覧ありがとうございます♪ なちょ。(@N_Create_Me)です!
今回は最近新しく買ったリップの紹介をしたいと思います♪
ESPRIQUE リッチクリーミールージュ(RD471)
北川景子さんのCMが印象的でCMを見たときから欲しいな~と思っていました。
容器は桜色のキャップに黒の本体。ツヤがあって年齢を問わない上品なデザインです。
キャップはアプリケーターのスティックになっています。
適度にしなって、先端がとがっているので唇の形に合わせて塗りやすかったです。
スティックお本体から出す時に、出口で自動的に余分な液が落ちるようになっていますが、どうしても先端に液だまりができやすいので注意が必要です。
腕に伸ばした色味はこんな感じ。色番がRDなのでレッド系ですが、ほんのりピンク味がかっていて、紅色って感じです。
リップとは全く関係ないですが、私の小学校の時のランドセルの色がこんな感じでした笑笑
写真だとねっとりして見えるかもしれませんが、すごくウォータリーで伸びが良いです。
唇に実際に塗った発色はこんな感じです。肌に塗った時よりピンク味が強く感じられます。
ツヤとマットのちょうど中間のような質感ですが、マットほど乾燥した感じがしないので、マットリップの入門編によさそうです。
全体に塗り広げると、唇にぴたっと密着して、唇そのものが発色しているような感覚になります。
ティントとは書いていませんが、半日は余裕で発色が持続します。
ちなみに私は下唇のみ、真ん中を中心に塗り、「んーまっ」として全体に広げてます。
アプリケーターの片面だけを使うのが、塗りすぎないポイントです。
唇のフチに液が溜まりやすいので、指でポンポンして境界を自然にするとナチュラルな血色感になりますよ♪
「青みフィルターでリップを際立たせて。」
今回からコスメのレビューとともに、そのアイテムを使ったメイクでセルフィーを撮って、加工のビフォーアフターを載せてみることにしました笑
今回紹介したリッチクリーミールージュは、高発色で潤いのあるマットというかんじだったので、リップを主役にしてチーク・アイメイクは控えめ。肌もリップにあわせて、ツヤよりはパウダリーに仕上げました。
写真では、肌を白く見せたかったので、髪の黒味を強調。顔にピントを合わせて周辺をぼかし、唇の境界のぼかしに合わせて全体を柔らかい雰囲気に仕上げてみました。
メイクの柔らかさと対照的に、瞳の輝きを強調するのもポイントです♪
寝坊して時間がない!というときでも肌と眉だけ仕上げてこのリップを塗れば、アイメイクが薄くても盛れる写真が撮れますね!笑
リップが主役のメイクや、マット系のリップに挑戦したい!という人はまずはこの1本から始めてみてはいかがでしょうか?
参考 リッチクリーミールージュエスプリーク|コーセー公式▽記事が「いいね!」と思ったら・・・!▽
よかったらポチっとお願いします→

コメントを残す