閲覧ありがとうございます♪ なちょ。(@N_Create_Me)です!
blancoo houseのタケナカナミさんが紹介していて一目ぼれしたSPOCK。
私もついに買ってしまった!笑
今回はSPOCKを買おうと思った経緯と簡単なレビューをしてみたいと思います。
タケナカナミさんの記事はこちら↓
参考 HARUTAのスポック(Spock)は女性にもピッタリなレザーシューズ!blancoo houseSPOCK購入を決めるまでに考えたコト。
良い靴は自分を良いところに連れてってくれる的なことをよく聞きますが、私も20歳になったことだし、ちょっといい靴ほしいな~と思ってたところでナミさんの記事と出会ってしまったのです。
これまで靴は消耗品で、安いのを汚くなったら買い替えるというスタイルでした。
でも最近気づいちゃったんです。人って靴見てるわって。
電車で向かいの席に座った人とか、エスカレーターの前の人とかって、服じろじろ見るのは違うし、でもちょっとだけ気になるし。
そういうとき何となく相手の足元見ちゃってません?私だけ?笑
人が住む駅から乗ってくる人は歩きやすそうな履きなれた靴を履いているし、ちょっとリッチな駅で降りていく人の靴は心なしかピカピカしている。
良い靴を履いているからリッチなのか、リッチだから良い靴を履いているのか・・・笑
形から入ったっていいじゃない!良い靴を履くことで初めて見える景色もあるかもしれない。
自分にはちょっと早いかな?とか思いましたが、そういえばいつも実年齢より上に見られてるから問題ないか。と、”本気の靴”の1足目をSPOCKに決めました。
HARUTA SPOCK(スポック)
このSpockの特徴は見てわかるようにサイドがY字型に開いていること。
靴ひもなどの装飾はなく、「革のツヤだけで勝負してやるぜ!」という非常に男前な靴となっております。笑
HARUTAは高校時代にローファーで大変お世話になったブランドですが、まさか大人になってからもお世話になるとは・・・!
私は新宿ルミネエストの店舗で実際に履いて選んだのですが、初めて履いた瞬間に衝撃が走りました。
「え?これ最初から私用の靴だったんじゃね!?」ってくらいすっぽり足が収まって、フィットしたんです!!
(シンデレラがガラスの靴履いた時もこんな感じだったのかな。いや、きっともっと冷たいな。笑)
一見「かかと浮いちゃわない?」と思うデザインですが、かかとの丸みに絶妙にフィットして、ちゃんと歩みについてきてくれるんです。
珍しいデザインなので最初は買おうか迷ったんですが、履いた瞬間に「あ、これ買っちゃうやつやん。」と思いました。店員さん可愛かったしw
(甲がめちゃうすでも大丈夫。)
靴自体はメンズっぽい印象がありますが、流行りのワイドパンツやロングスカートに合わせて素足で履くと足首の女性らしさが引き立って思ったよりもフェミニンな印象になりました。
革のお手入れについてはこれからお勉強します。笑
革靴デビューする人に向けてお手入れの仕方の記事とか書けたらいいな。
「次回:なちょ。ソックスに目覚める!笑」
実は、革靴を素足で履くのはムレが心配で抵抗があったので、SPOCK用に靴下も新調したんです。
これまで靴下に注目したオシャレなんてしたことなくて、なんとなくで選んできた靴下たち。
せっかくSPOCK買ったんだからなぁ~と靴下のショップを珍しく真剣に見て回ったら、これまた素敵な一足に出会ってしまいました♡
その靴下については次の記事で紹介しますのでお楽しみに~♪
That’s ALL!!
参考 スポックシューズ(レディース)HARUTAオンラインストア -------------------------------------------------------------------▽記事が「いいね!」と思ったら・・・!▽
よかったらポチっとお願いします→

コメントを残す