アメリカで話題の最強CCクリームを試してみた!けど・・・?【it Cosmetics YOUR SKIN BUT BETTER CC+】

閲覧ありがとうございます♪ なちょ。(@N_Create_Me)です!

今回はアメリカのプチプラコスメブランド「it Cosmetics」から出ている、カバー力最強と噂のCCクリームをレビューしていきたいと思います!

it Cosmetics
YOUR SKIN BUT BETTER CC+

(一番右は普通の大きさのリップ)

このCCクリームは、イギリスで外資系CAをしながらYouTubeで活動しているChiakiさんが動画で紹介していたもので、気になったので私も買ってみました♪

Chiakiさんの動画▽

https://youtu.be/l7bx-R2XJZE

写真で普通のリップと比べると、チューブ型のコスメとしては大き目なのが伝わるでしょうか?

持ち運び用の歯磨き粉くらいのサイズ感です。

まずは基本スペックを確認してみましょう。

基本スペック

  • 内容量:32ml
    →平均的なファンデーションの量
  • Color Correcting Full Coverage Cream
    意訳:肌色補正&しっかりカバー
    →このクリームのCCはColor Correctingの略のようです。
  • Anti-Aging Hydrating Serum
    意訳:アンチエイジング+潤うセラム
    →美容成分も配合されてるみたい。
  • SPF50+
    →PAの記述はありませんが、UVA/UVBとあるので両方対応しているようです。
    ※SPFがピンとこない人はこちらをチェック▽
    日焼け止めのSPFとPAって結局なんなの?日焼けに関するあれこれ解説します!
  • Broad Spectrum Physical Sunscreen
    意訳:紫外線散乱剤配合(ちょっと自信ない😅)
    →紫外線対策はバッチリよ!
  • 下地は不要
    →うれしい。シンプルにうれしい。

では実際に使ってみた様子を見てみましょう。

使用感レビュー

キャップを開けるとチューブにはめずらしくポンプ式。

ポンプ部分を本体より下にしないと出にくかったです。
と、いうことは、シャンプーボトルのように本体の中に管があるタイプではないので、チューブを絞ることで最後まで使えそう!経済的ぃ~!

プッシュ1回で出る量はこんな感じ。
パール1粒分?ブドウの実1個分?くらいの量で、ハンドクリームくらいの柔らかさです。

とても伸びが良いのでこの量で顔全体には十分。クリームが柔らかいので少ない方がヨレ防止になります。

CCクリームなので下地なしでそのまま塗ることができます。

SPF50+も入っているので紫外線対策もバッチリです!

顔全体に塗ったビフォーアフターはこんな感じ。

小鼻の赤み、毛穴の黒ずみをナチュラルにカバーしてくれます。質感はセミマットくらい。

肌色補正の名の通り、肌色を均一に見せてくれます。

私が買った色はMediumで、3番目に明るい色です。海外のコスメはカラー展開が豊富なのがうれしいですね。

通常CCクリームはカバー力が低いものが多いので、CCにしてはなかなかのカバー力じゃないでしょうか?

厚塗り間が無く、下地なども不要なので、ちょっとそこまで!のお出かけやナチュラルメイクにピッタリです。

ただセミマットで見た目にあまり潤いが感じられないので、しっかり保湿した肌に塗った方がよさそうです。

塗った直後と一日経った肌の比較はこんな感じ。

私が普段使っているファンデに比べて少しテカリが気になりました。お直しの際はティッシュで軽く押さえてからパウダーを乗せるといいと思います。

最初に薄めに塗るのがポイントです。

使ってみたまとめ

カバー力最強!と聞いてハードルが上がってしまいましたが、そもそもCCクリームはカバー力が低いもの。

ナチュラルめのファンデーションに匹敵するカバー力を考えると、CCクリームとしては最強なんじゃないでしょうか。

これひとつで下地もファンデも日焼け止めも!と1本3役。しかも歯磨き粉くらいのサイズなので、旅行用メイクポーチにぴったりです!

難点としては、日本での入手経路が少ないことと価格が高いこと。

私はBUYMAで6300円で購入しました。デパコスより高い・・・。

ただこれひとつ塗っておけばすぐに外に出られる!というのは魅力的だなと感じました。

「CCでもフィルターなしで綺麗な肌!」

こちらビフォーの写真はフィルター一切なし、通常のiPhone8のインカメで撮影しています。

フィルターなし+日陰でこの肌の映りはちょっとテンション上がりました笑

加工は明るさを調整して、顔を7%小さく、目を18%大きくしました。

私の経験的に、顔パーツ加工は20%以内に収めると違和感なく盛れると思います。


私自身CCクリームあまり試したことがなかったので中途半端なレビューになってしまいました😅

日本のプチプラでこれに匹敵するCCクリームをみつけたら紹介したいと思います!

参考 YOUR SKIN BUT BETTER CC+BUYMA -------------------------------------------------------------------
▽記事が「いいね!」と思ったら・・・!▽
よかったらポチっとお願いします→ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す