どうも、Amazonのカモです。なちょ。です。笑
1月のHAUL記事で本を買ったよ~的なことを言ってましたが、買ったはいいけど保管場所が無い!!
せっかく読書に目覚め始めたのに・・・。
と、いうわけで!前から気になっていた電子書籍リーダーを買いました!
あまりにテンション上がったので開封の様子だけで記事にしちゃいたいと思いますw
使用感などくわしいレビューももちろん今後書いていきますよー!!
ではでは嬉しそうに開けているなちょ。のkindle開封の儀、スタート!
外箱はこんなかんじ
第一印象:ちっさ。軽っ!!
(↑なんとも頭悪そうな感想ですみませんwww)
シンプルイズベストってかんじですね。
梱包も段ボールじゃなくて内側にプチプチのついた封筒みたいなやつでした。
すぐ!とにかくすぐ開けてほしいんだ!!!!っていうAmazonさんの気持ちが伝わりますw
んで、ブルーのカバーをスライドするとちょっと高級感のあるブラックのしっかりめの箱が。
(アップルとかのやつに似てるなぁ。)
個人的に感動したのがこの後!
FRUSTRATION-FREE(なちょ。訳:イライラしなぁ~い)
見よ、この一直線に切り離された美しい切り口を!!
Amazonやるなぁ~www
こっからお待ちかねの中身です!
中身を見てみよう!
ついにオープン!!!!
主役のkindle君どーーーん!
フタの裏には木の下で本を読む少年のシルエットが。
さっぱりした梱包だけどさりげないオシャレを忘れない。
好きですよ、そういうの!笑
kindle君の下には超簡易説明書。
各言語で最低限の注意書きとかが書いてありました。
1年間の保証期間がありますが、保証書などは同封されておらず、「詳しくはこちら」的なかんじでURLが書いてありました。
この辺も節約ポイントなんでしょうね。
まぁ、実際ああいう書類って結局捨てるか家出するので私はこれで十分だと感じました。
その下に充電ケーブル。(絶対すぐ切れるやんけ・・・( ˘ω˘ ))
っしゃ!動かしてみよっさ!
さっそく充電。なにはともあれ充電。
電子機器はとにかく充電。
大きさは見ての通りです。
ちょうど文庫本サイズかな?
動くか心配になるくらい軽いので持ち運びに便利。
むしろ持ち歩きたい。いいでしょ?って見せたい。笑
画面をつけるとあの少年が!
液正面が近い・・・って言って伝わりますかね?
もう本当にそこに印刷してあるみたいな質感です。
横から見るとわかりやすいかも。
”液晶感”が無くて目も疲れにくそう!
ー
電源を入れるとすぐに言語とWi-Fiの設定が案内されます。
説明書などは同封されてませんが、画面の案内どおりにやれば問題なくセッティングできます。
私にできたんだから絶対できます!!笑
メイン画面はこんなかんじ。
オススメに出てる本が頭良さそうwwww
すでにAmazonのアカウントが連携されているので画面右上の検索から読みたい本をその場で探して買うことができます!
キーボードも打ちやすく、変換もすぐに表示されて使いやすかったです!
今日の〆
そもそもこのkindle君を購入する一番のきっかけになったのはその安さ!
最新のkindle paperwhiteとかだと1万円こえちゃうんですが、私が買ったのは、Wi-Fiでのみ使える、キャンペーン情報つき(広告的なやつ)だったのでなんと8,980円!!!!
プラス、AmazonのカモなうえにクレカがAmazonクラシックのなちょ。氏はAmazonポイントが2500以上も貯まってたので、6400円ほどでゲットできましたー!!!!
それでこのクオリティってコスパ良すぎでしょwwww
読書好きで本棚が足りない!てか本で場所とりたくない!って人は絶対買うべきだと思います!
以上kindle開封の儀でした!
-------------------------------------------------------------------▽記事が「いいね!」と思ったら・・・!▽
よかったらポチっとお願いします→

コメントを残す