もっとこうだったらいいのに!の声に応え、、、ようとしたマスカラがこれだ!
閲覧ありがとうございます♪なちょ。(@N_Create_Me)です!
マスカラを使っている人は一度は思ったことがあるんじゃないでしょうか
「これでブラシがもっと細かったらなぁ〜」
「このブラシめっちゃタイプ♡ ロングタイプもあったらいいのに、、、」
そう、「ブラシ」と「仕上がり」の両方が自分好みの“運命の一本”ってなかなか無い、、、!!
ファンデーションやアイシャドウなら付属のブラシやチップが合わなくても自分の持ってるブラシなどで代用できますよね。
でもマスカラは独立したブラシがない上に、ブラシがキャップの役割を兼ねているので別々で持つのはもはや不可能、、、。
じゃあ自分で好みのマスカラ作っちゃえ!!
きっとそんな感じで誕生したのであろう(適当w)マスカラがコレ!
My Make up mascara (Volume × Combination)
なんとマスカラ液とブラシが別々で販売されていて、自分の好みのものを組み合わせて自由にカスタマイズできちゃうんです!!
今回は私が購入したボリュームのマスカラ液と先端が下まつげに対応した「コンビ」というブラシをレビューしていきます!
ありそうで無かった液とブラシの別売り。
まずはブラシから見ていきましょう!
そもそも液が一滴も付いてないブラシを見るのが新鮮ですね。笑
見ての通り毛が白と黒に色分けされています。
先端の黒いゾーンは細くなっていて下まつげを塗るのに良さそう!
ひとつのブラシで上まつげと下まつげのそれぞれに適した形状になっているようです。
ブラシはストレート・カーブ・スリム・極細など全8種から選ぶことが出来ます。
ところで、液に最初からついてるキャップはどうなっているんだろう、、、
えーーーーwww
知らずに開けたらプチドッキリだよ、、、😂
このままではかわいそうなのでブラシと合体!!
ブラシのキャップにラインが入っているので複数持っていても種類が判別できるようになっています。
全体は一般的なマスカラよりも細身で持ち運びに便利そう!
液をつけたブラシはこんな感じ
先端の黒かった部分は液溜まりになっちゃってますね〜。
塗った感じは、上まつげはボリュームどころかほぼ変化なし。
下まつげは案の定ダマになってしまいました。
んー、ブラシと液の組み合わせが悪かったのかなぁ。
オフするときはお湯でOK!
目元の黒ずみを気にせず簡単に落ちてくれました。
総合評価
マイマスカラのここがいい!
- マスカラ液4種、ブラシ8種で32通りから選べる!
- フリー処方でまつげに優しい
- 細身でシンプルな見た目で持ち運びに便利
マイマスカラのここがう~ん
- 組み合わせによっては十分に能力が発揮されないかも、、、?
まとめ
こうなってくると32種類全部試したくなる・・・w
個人的なお気に入りポイントは細身のデザイン。
極細ブラシとかならお直し用にいいかも!と思いました♪
この組み合わせ良かったよ!というのがあったらぜひ教えてください!
That’s ALL!
▽My Make upのHPはこちら▽
http://www.leanani.jp/mymakeup/
▽今回紹介した商品はこちら▽
-------------------------------------------------------------------▽記事が「いいね!」と思ったら・・・!▽
よかったらポチっとお願いします→

コメントを残す