閲覧ありがとうございます♪ なちょ。(@N_Create_Me)です!
2月後半に使ったパックを一気にレビューしていきたいと思います。
このパックレビューシリーズ、続けようか迷ってたんですが、
毎日更新のwebledge TIMESに取り上げていただいたのが嬉しかったので
がんばって続けたいと思います~♪
反応があるって、うれしいね!
あ、そうそう。
「このパックの評価」の項目に前回は「翌朝の肌」があったんですが、
均質的なデータをとるのが難しいのでシートをとった「直後の肌」に
変更しました。
日本酒マスク
こちらはコーセーから出ている日本酒マスク。7枚入り。
7枚で95mlなので1枚あたり約13ml。まぁ普通かな。
クリアターンブランド売り上げ1位ということでけっこう期待してたんですが・・・
好き嫌いはあると思いますが、はっきり言ってだいぶ残念。
まず、シートが小さい!頬の端まで届かない!
(いや、私の顔が大きいのか?笑)
シートの素材は手すき和紙製法のやわらかシートとのことで、
たしかに紙っぽい素材。その結果伸びない。フィット感が無い。
また、シートの保水力が弱いので顔に乗せてる最中に液がぽたぽた垂れてきます。
乾くのも早くて説明どおり10分も顔に乗せるなんて無理w
保湿力も低め。シートを剥がした直後なのに、潤いどころか乾燥さえ感じます。
コーセーが出してるマスクということだったので期待してたのに残念。
コーセーの研究員さんちゃんとお給料もらえてる?商品開発がんばってね!!
と余計な心配するレベル。
このパック使うよりも普段の化粧水重ね付けする方がいいかも・・・。
我的美麗日記 酒かすマスク
みんな大好き、我的美麗日記シリーズ。
このシリーズはどれも比較的評価が高いですよね。
黒真珠とかは有名ですが、今回はあまり聞かない酒かすと高ヒアルロン酸を試してみました。
まずは酒かすマスクの紹介から。
我的美麗日記シリーズの好きなところは個包装でコンパクトなところ。
旅行の時に日数分もっていけるし、衛生的ですよね。
中のマスクはプラスチックのシートに重なって折りたたまれているので、
広げるのも簡単です。ちょっと液が垂れますが。笑
液はとろっとしていてローションのような感じ。
23mlと液も多めです。
余った液はデコルテ周りに塗ると◎です!
シートは薄めで透明感がありますが、液にとろみがあってシートの保水力もあるので、
肌にぴったりフィットする感覚があります。
シートの大きさもほどよい感じ。
目の穴が小さめなのでギリギリまでカバーできます。
顔に乗せる時間は20~30分と長めですが、保水力が強いので
問題ないと思います。
我的美麗日記 高ヒアルロン酸マスク
先ほど紹介した我的美麗日記シリーズの、こちらは高ヒアルロン酸マスク。
シートの大きさや質感は大体おなじですが、
液はこちらの方が若干さらっとしている気がします。
普通のシートマスクに比べるととろっとしていますが。
ちなみに、それぞれのキャッチコピーは
酒かす→すべすべもっちり肌
ヒアルロン酸→リッチな潤い肌
なんですが、使ってみた感じは逆。笑
どちらもしっかり潤いますが、
ヒアルロン酸の方がさらっと、酒かすの方がもっちりした感じ。
この辺は好みで使い分けができそうです。
「有名企業の製品が一番とは限らない・・・!」
これからどんどんそうなっていくと思いますが、
「大手だから良い」っていうのが少しずつ薄れていってるなー・・・と。
逆にいうと、今まであんまり有名じゃなかった会社の商品でも、
使ってみると「めっちゃいいじゃん!」っていうのが増えてきたということ。
でも、きいたことない会社の商品をお金を出して買うのはリスキーです。
だからこういうレビュー記事の需要が高まっているんだな~と思いました。
みんなの「これってどうなの?」にこたえられる記事を書かなくては!!
That’s ALL!!
-------------------------------------------------------------------▽記事が「いいね!」と思ったら・・・!▽
よかったらポチっとお願いします→

コメントを残す