映画もシリコンパフも3Dに、、、
わたしの大好きなアニメのキャラはいつ3次元に会いに来てくれるのかしら・・・
閲覧ありがとうございます♪ なちょ。(@N_Create_Me)です笑
今年の夏ごろに紹介したシリコンパフ。
あのとき紹介したものはパウダーファンデに付属でついているような平らなものでした。

今回紹介するのはその進化版。
Silicone Puff. 3D(Pear.)
パッケージの左上にPearと書いてあるとおり、洋ナシの形をしています。
う○こでは、ありませんよ・・・?( ˘ω˘ )
しずく型や洋ナシ形はビューティーブレンダーを筆頭にスポンジではメジャーになりつつありますよね。
どうやらシリコン業界もその波に乗ろうとしてるようですw
外箱をあけると、土台のプラスチックの隙間に何か挟まっています。
ん?ひょっとしてこれは・・・!!
ケースだああああ!!!!
2Dのときはパッケージそのものがケースになってたから今回どうするんだろ
とか思ってたらケース入ってたーーー!!
早速入れてみる。
まぁ、予想はしてたけどさw
シリコンが引っかかって入れにくいし、かさばる。
3Dだからしょあがないのかもしれないけど、巾着とかにしたらもっとスッキリするのでは?と思いました😅
(ちなみにこの写真撮ってすぐケース捨てて、現在はパッケージのプスチックの箱に入れて保管してます✌️)
ケースつきで734円(税込)。
本家のビューティーブレンダーと比べると安いです。
2Dと3Dの違いは?
一番の違いはやっぱり形状!
洋ナシの底の平らな部分はリキッドファンデはもちろん、クリームチークを広げるのにぴったり。
先端の少しとがった部分は小鼻や目周りを整えるのに適しています。
形以外で明らかに違うのが表面の素材!
写真ではわかりにくいですが、実は表面の質感は2Dと3Dでは大きく違うんです!
2Dの方はシリコンの表面が薄いシートで覆われていて、これがシリコン独特のゴムっぽい摩擦を抑えて滑りを良くしていました。
でも3Dは丸裸。摩擦が大きくシリコンの臭いも気になります。
でも私が何より気になったのはこれ・・・
ゴミがめっちゃ付くんですううううう
肌に直接触れるものとしてこれはちょっといかがなものか・・・
摩擦が大きいのも肌に負担がかかるので、特にこれからの乾燥する時期にはおすすめできません。
まとめ
うーん、期待値が高かった分ちょっと残念!
ビューティーブレンダーも洗って何度か繰り返し使えるので、あえてシリコンにする必要はないかも・・・。
2Dはパッケージがそのままケースになるし、薄くて場所もとらないので、私は2Dのほうがおすすめかなぁ~。
That’s ALL!
▽記事が「いいね!」と思ったら・・・!▽
よかったらポチっとお願いします→

コメントを残す