What’s in my bag?? 私のバッグの中身

本日も閲覧ありがとうございます♪ なちょ。(@N_Create_Me)です!

今回はわたしがいつも持ち歩いているバッグの中身を紹介します。

(Amazonで見つけられたものは記事の最後にリンク貼っておくのでよければチェックしてみてください♪)

What’s in my bag??

(結構入るっしょ?笑)

ROPEのミニボストン

いつも出掛ける時に持つバッグはZOZOTOWNで買ったこの黒のミニボストンです。

縦20㎝×横30㎝×マチ10㎝くらいかな?
黒のレザーでシルエットがまるっこく、どんな服装にも合わせやすいので気に入ってます♡

ちょっと買い物とか、何も考えたくないときはコレ!ってかんじ。笑

付属のストラップを付ければショルダーにもなるので、大荷物の時のサブバックとしても便利です。

リュックとかって荷物出すのにいちいち片方おろさなきゃいけないじゃないですか。めんどくさいし、片方に負担かかって壊れる原因にもなりますよね。なので私はお気に入りのリュックのときはできるだけサブバックを持つようにしています。

この記事はBTPの合宿で書いているのですが、その時もPCや着替えなどはリュックに入れ、財布・PASMO・スマホなどのよく取り出すものはこのミニボストンに入れていきました。

ほんとは服のポケットに全部収まればいいんだけど。
女の子の服のポケットってファッション性重視だからあんまり入んないし、
内ポケットとかの収納少ないんだよね~。
「収納も可愛さもたっぷり♪」みたいな服あったら需要ありそう。笑

cheeroの充電器とケーブル

いまや充電器常備はあたりまえですよね。

私はiPhoneの充電用のUSB-Cケーブルと、
このあと紹介するKindle用にアンドロイドのケーブル(?)を入れてます。
iPhoneのケーブルは頻繁に使うので、破損しにくい組み紐みたいなやつ(リンク貼りますw)を使ってます。

cheeroの充電器は高校生になってスマホになったのを機にお父さんがプレゼントしてくれました。

10400㎃hでiPhoneフル充電3回分くらいはあります。
一泊二日くらいだったらこれだけで十分余裕です。

高校当時は通学にすごく時間がかかるところに住んでいたので、「電池が切れて連絡がとれない!」となるのを避けるためにプレゼントしてくれたんだろうと思います。

この充電器、けっこう重いし大きいので持ち運び用に軽いやつ買おうかなーとも思ったんですが、なんとなく愛着があってずっとこれを使ってます笑

Kindleくん

買ってもう1年経つかな? Kindle第8世代。Kindleくん。

最近読書ブームがきていて、2018年やりたいことリストには月5冊の目標をかかげました。

私の読書スタイルは、読みたい本をとりあえず全部ダウンロードしてしまって、
その時の気分に合うものをちょこっとずつ読み進めていきます。
名付けて「つまみ食い読み」。笑

紙の本だとカバンにはとりあえず1冊、となりますが、kindleなら何冊でも持ち運べちゃいます♪
充電の減りも緩やかなので3日くらいは充電無しで一日中持ち運べますね。充電器持ってるけど笑

そしてなにより、私の持ってるバッグで一番小さいこのミニボストンにすっぽり収まるのがいいんですね~。
ナイスですね~。

ワイヤレスイヤホン

こいつが仲間入りしたのは去年のクリスマス。
アモーレにクリスマスプレゼントとしていただきました。ありがとう♡

それまでは5年くらい使い続けたオーディオテクニカのイヤホン(普通のやつ)を愛用してたんですが、ブロガーさんが次々にワイヤレスに移行してるのでのっかってみましたw

ワイヤレスって一度使うとやめられないね。
リュックで電車のるときとかケーブルひっかからなくてほんと最&高。

このイヤホンの性能や使用感についてはまた別の記事で詳しく書きたいと思います♪

カードケース&お財布

お財布、小さいっしょ?可愛いっしょ?笑

このダンボーのお財布については記事書いてるので見てみてください♪

カードケースは去年の秋に大学の友達と香港に旅行に行ってそのときに購入しました。
ちなみにアモーレとおソロです♡((

買ってから気付いたんですが、このSECRIDのカードケース、あのmonographで紹介されてたんですね~。

参考 シャカッ!と飛び出す超コンパクトな革財布「SECRID」に乗り替えました。monograph

なんかうれしい笑

キーケース

学校の友達にキーケースを持ってる子が少なくて「そんなに鍵ある?w」とよく聞かれるんですが、
私の場合は鍵がたくさんあるからというより、鍵が他のものを傷つけてしまわないようにキーケースにつけています。

このエナメルな質感が財布などの他の持ち物のかぶらないので、暗いところで手探りでバッグの中を探るときにどれが鍵かわかって便利です。

ワインレッドなのも気に入ってます♪

パスケース

チェーンの部分を♡型にしてみました。笑

このパスケースもアモーレにホワイトデーにいただきました♡
私めっちゃもらってるな。日ごろからもっと感謝しよう。うん。

ポケットが全部で4つあるのでPASMOなどのIC系のカードをいくつか入れています。

絶対失くさない、安心。

ティッシュケース

ティッシュケース付きミニポーチ、が正解かな。

おばあちゃんの家にあったのをもらってずっと使ってます。
今回紹介するバッグの中身で一番使用歴長いかも。

チャックの中にはテレホンカードと絆創膏が入っています。

テレホンカードなんて使わないじゃん!って思いました?
中学のころ地元の田舎にいたときはまだケータイもってなくて、公衆電話で親と連絡とってたんだからね!

リップ&香水

基本的に化粧直しはしないのでコスメはリップしか持ちません。

一番左のジューシーシェイカーはどのバッグのときも常に入れておきます。
真ん中はその日に使ったリップ。なのでリップ2本入ってるのが通常ですね。

香水は香港に行ったときにくうこうの免税で買ったPRADAのキャンディ・キスを詰め替えたものです。

出かける前に本体ボトルを付けていくのであまり使いませんが、
いい匂いってテンション上がるのでなんとなく持ち歩いてます。笑

ボールペン&スケジュール帳

ある日、スマホもパソコンもぶっ壊れてスケジュールがわからない!となるのが嫌なので、スケジュール帳に必ず書くようにしています。

スケジュール帳もボールペンも特にこだわりはありません。
これに関しては「使えればいい。」って感じです。

スケジュール帳は①なるべく薄くてコンパクトなもの ②一カ月見開きであること ③メモ欄があること
この3つがあればいいやって感じです。

ハンカチ

ハンカチは前日の夜に新しいものに取り替えます。

個人的に、拭いて濡れたハンカチをバッグに戻すのがだいぶ嫌なので、もっとペーパータオルと風で手乾かすやつが普及したらなぁと思います。わがままかな?笑

 

「荷物減らすなら財布だ!笑」

いかがでしたか?

やっぱ女子が荷物減らすなら財布のサイズですね。
最近三つ折りの財布も人気になってきててうれしい♪

もっとコンパクトにしたいのが本音なので、便利なグッズをみつけたらすぐ記事にしたいと思います!w

That’s ALL!!

▽紹介したモノたち▽

-------------------------------------------------------------------
▽記事が「いいね!」と思ったら・・・!▽
よかったらポチっとお願いします→ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す